top of page

株式会社原田商店

リサイクル業務
リサイクル システム

昨今ビジネスフィールド拡大が進み、資源環境への関心の向上により、リサイクルシステム構築の必要性が高まっています。 弊社が永年培った知恵と技術力を活かし資源の再利用に取り組む事で、豊かな社会づくりの貢献を行っております。
つくし推進事業に関して
山口市では、市民団体(自治会・婦人会・老人クラブ・子ども会・PTA・マンション自治組織など)の自主的資源回収活動を支援する「つくし推進事業」が実施されております。弊社は資源回収業者として「つくし推進事業」に対応しています。
リサイクル原料回収品目
弊社で回収したリサイクル原料は再利用できるよう資源化し、メーカーにより 製品化されます。お客様は回収品目をご確認の上、お持込ください。尚、ご不明な点がございましたら、弊社までお問合せください。

製紙原料
・段ボール
・雑誌
・新聞紙
・チラシ
・シュレッダー
・コンピューター紙
・牛乳パック等

非鉄金属屑
・銅線
・銅板
・銅パイプ
・被服銅線
・砲金
・砲金粉
・ステンレス
・アルミニュウム屑
・アルミサッシ
・真鍮
・鉛、等

鉄屑・機械類
・機械
・鉄筋
・鉄板
・鉄屑
・トタン板
・椅子
・机
・ロッカー
・自転車(タイヤなし)

古繊維
・ぼろ布
【回収できないもの】

・布団
・布団綿
・布裁断屑
・絨毯
鉄屑・古紙のリサイクルシステム
1
回収
企業、事業所、一般家庭からのリサイクル原料は集荷業者や行政により無料回収された後弊社へ運ばれてきます。(企業により有料の場合もございます。)
※一般の方も弊社へお持込いただく事が可能です。
2
回収されたリサイクル原料を弊社で資源化
資源となるよう回収されたリサイクル原料を処理します。
※平成10年2月に古紙梱包機導入
3
資源化された原料を製鉄メーカー(古紙メーカー)へ
弊社で原料が処理された後、製鉄メーカー(古紙メーカー)へ運ばれ、製品化されます。
bottom of page